
代官山を訪れる人々にとって価値があると考えられる情報を提供します。

Onitsuka Tiger 「GORE-TEX SERIES」
Onitsuka Tiger(猿楽町20-7)では、1月22日(金)に、「GORE-TEX SERIES」を発売したそうです。 https://www...

蔦屋書店 「DAIKANYAMA BOUQUINISTES」
蔦屋書店(猿楽町17-5)では、1月24日(日)に、洋書・洋雑誌・ヴィンテージ書籍30%オフの「DAIKANYAMA BOUQUINISTES」を開催...

TAGARU 「2Pシャツフェア2021」
TAGARU(猿楽町26-2)では、1月22日(金)~2月15日(月)の期間、「2Pシャツフェア2021」を開催するそうです。 http://taga...

Gallery子の星 「移りゆく日々、変わらない毎日」
Gallery子の星(代官山町13-8)では、1月20日(水)~2月1日(月)の期間、多摩美術大学版画集展「移りゆく日々、変わらない毎日」を開催するそ...

ぎゃらりー無垢里 「灰釉と染付 櫻井満・大山文女展」
ぎゃらりー無垢里(猿楽町20-4)では、1月15日(金)~19日(火)の期間、「灰釉と染付 櫻井満・大山文女展」を開催しているそうです。 https:...

Space K 「片岡 惟 写真展-TOKYO PROSPECTS-」
Space K(猿楽町25-1)では、1月16日(土)~22日(金)の期間、「片岡 惟 写真展-TOKYO PROSPECTS-」を開催するそうです。...

『TRANSFORMATION』by KENSAKU KAKIMOTO
ヒルサイドフォーラム(猿楽町18-8)では、2021年1月9日(土)~24日(日)の期間、柿本ケンサクによる新作展「『TRANSFORMATION』b...

minoriTY-fun 閉店
minoriTY-fun(猿楽町11-10)は、1月16日(土)で、閉店するそうです。 https://www.facebook.com/minori...

ARTS RUSH 『Fly!~空の向こうへ~ 』展
ARTS RUSH(恵比寿西2-14-10)では、1月13日(水)~2月1日(月)の期間、『Fly!~空の向こうへ~ 』展を開催しているそうです。 h...

GARDEN GALLERY 「MOTHER LIP Vintage Market」
GARDEN GALLERY(猿楽町16-15)では、1月15日(金)~27日(水)の期間、「MOTHER LIP Vintage Market」を開...
代官山を生活の場としている人びとにとって意味のある情報を提供します。

代官山ティーンズ・クリエイティブ 『ビリヤードで遊んでみよう!』
代官山ティーンズ・クリエイティブ(代官山町7-9)では、1月21日(木)に、ミート・ザ・クリエイターズ『ビリヤードで遊んでみよう!』を開催するそうです...

代官山ティーンズ・クリエイティブ 『イラレで絵を描いて、オリジナルカレンダーを作ろう』
代官山ティーンズ・クリエイティブ(代官山町7-9)では、1月20日(水)に、ミート・ザ・クリエイターズ『イラレで絵を描いて、オリジナルカレンダーを作ろ...

渋谷区 「渋谷区介護保険事業計画等作成委員会(傍聴できます)」
渋谷区では、1月18日(月)に、「渋谷区介護保険事業計画等作成委員会」を開催するそうです。 https://www.city.shibuya.toky...

代官山ティーンズ・クリエイティブ 『白い張子に絵を描いて好きな犬や猫の人形をつくろう』
代官山ティーンズ・クリエイティブ(代官山町7-9)では、1月14日(木)に、ミート・ザ・クリエイターズ『白い張子に絵を描いて好きな犬や猫の人形をつくろ...

しぶや区ニュース 令和3年(2021年)1月15日号
しぶや区ニュース 令和3年(2021年)1月15日号は、1月13日(水)に発行されました。 https://www.city.shibuya.toky...

渋谷代官山郵便局 営業再開
渋谷代官山郵便局(猿楽町23-3)は、1月12日(火)に、営業を再開したそうです。 https://www.post.japanpost.jp/new...

代官山ティーンズ・クリエイティブ 『collage workshop』
代官山ティーンズ・クリエイティブ(代官山町7-9)では、1月11日(月)に、ミート・ザ・クリエイターズ『collage workshop』を開催するそ...

渋谷代官山郵便局 一時閉鎖
渋谷代官山郵便局(猿楽町23-3)では、1月5日(火)に、新型コロナウイルス感染症患者が発生したために「一時閉鎖」することを発表しました。 https...

渋谷区 「新成人を祝う会(成人式)」
渋谷区では、2021年1月11日(火)に、LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で開催を予定していた「新成人を祝う会(成人式)」を延期したそ...

渋谷区 「税金や保険料の納付方法」
渋谷区では、1月4日(月)から、「税金や保険料の納付方法」が増えたそうです。 https://www.city.shibuya.tokyo.jp/ku...
代官山をより深く知ることに関心がある人々のための情報を提供します。

東急不動産「(仮称)代官山町プロジェクト」建設工事説明会 2020.12.03
東急不動産株式会社は、「東京都中高層建築物の建築に係る紛争の予防と調整に関する条例」に基づいて、TENOHA跡地で進めている代官山東急アパートメントの...

代官山集合住居計画にはじまる1970年代の代官山
太平洋戦争敗戦後は、お屋敷町の面影を残しつつ、欧米人に出会うまちというイメージが形成された代官山でしたが、1960年代以前には他所からの来街を促すよう...

ヒルサイドテラス 「2020年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」
ヒルサイドテラス(猿楽町18-8ほか)は、10月1日(木)に、「2020年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」を受賞したそうです。 https:...

東京音楽大学 「2020年度グッドデザイン賞」
東京音楽大学(上目黒1-9-1)は、10月1日(木)に、「2020年度グッドデザイン賞」を受賞したそうです。 https://www.g-mark.o...

敗戦後の代官山
日本は太平洋戦争に敗戦し、1945年(昭和20年)に連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)が東京に設置されてから、1952年(昭和27年)に連合国諸国と...

同潤会代官山アパートメントの完成
1923年(大正12年)9月1日午前11時58分に関東大震災は発生しました。この災害に際して国内はもとより全世界から寄せられた義捐金(ぎえんきん)の中...

大正時代の都市計画と昭和初期の代官山の道路事情
豊多摩郡渋谷町は1922年(大正11年)に東京市都市計画区域に指定されました。1932年(昭和7年)には千駄ヶ谷町、代々幡町と合併し渋谷区となり、東京...

代官山駅利用の来街者数 – 2018
代官山駅の利用者数の推移と、他の駅の来街者数(定期券利用以外の降車人員数)との比較データを更新しました。 代官山駅の乗降客数は1970年代から1990...

定点観測 2020.08.29 10:30-12:30
長雨続きの七月が過ぎ、日照り続きの八月が終わります。 巡航客船での流行り病騒ぎから半年が経ち、新しい日常の中での暮らしは続いています。

昭和初期の代官山-お屋敷町の形成-
代官山を含む東京市渋谷町の地域は、東京市電や玉川電車の敷設によって、関東大震災が発生する以前の明治後期から大正時代に、既に急速な宅地化と人口増加が始ま...