編集会議 2019.11.27

CHITCHAT

■このサイトって子どもやお年寄りが見ることも想定してるの?

◆そういうことが出てくるといいんじゃないですか?

●こんど猿楽小学校では図画工作の作品の発表会があるんだけど、それのテーマが「代官山のランドマーク」なんだよね。で、作られた作品を見ると、どれも超高層ビルなんだよね。オイオイと思うんだけど、子どもたちの思いとしては「渋谷に負けたくない」というのがあるのかも知れなくて「超高層の街をつくろう」という発想が出てくるんだね。

▼それって子供たちのレベルでは「そういうのがカッコいい」っていうのが正直な思いなんじゃないかと思うよね。

●そうなの。それを責められないと思う。

■代官山の良さがまだ理解できない。

●そうそう。でもいろんな感性があって、それで興味を持つことが重要なのであって…。

◆まちの人たちが、たとえばお父さんやお母さんが「これを見れば、いろいろ代官山のことが載っているから見てごらん」っていうようになっていったらいいんじゃないかな。

▼親の言うことを「ハイハイ」なんて言われたとおりに聞く子なんてつまらないと思うんだけども、これが「使えるサイト」になればその子たちも使うと思うわけ。でも、これで何かを恣意的に動かすことはしない方が良いと思っているんだよね。

*  *  ◆  *  *

◆TENOHAが無くなって、出会いの場、繋がりの場が失われてしまったと持っているんだけど、どこかにそんな場所は出来ないですかね?代官山らしい場所がなくなっちゃったなぁって思ってるんですけど。ひまわり坂は、そんな場所に出来ないですかね?

■TENOHAの中庭は人工的な緑地だったわけだけど、でもそういう自然が豊かな場所は人間をフラットな状態にしてくれるよね。ひまわり坂は、一旦は誰でもいつでも入れる場所にしてたんだけど、最近はいろんな問題が起きてまた閉めちゃったんですよ。あんまり良質ではない人たちが、以前はまったくいなかったんだけど、最近になっていろいろな事件が起きちゃったんで、閉めざるを得なくなったんだよね。

◆TENOHAは商業施設だったですけど、ひまわり坂が、お金を使わずに心地よい自然に触れていられる場所で、常にいろんな人が佇む場所になったら、そのような問題もその場にいるみんなの力で解決していけるんじゃないかなぁって思うんですけど。

▼そんなように使える人が本当にいるんだったらLOGROADはそうなっているよ。なってないのは、やっぱりそういう風に使える人がいないからなんだよ。そういう場所を維持管理してゆく人のコストを捻出する収益化が出来ないと無理だと思うし、ただ人に出会うために行くという人もいないと思う。軽くお茶が出来る場所で、一服つけれる場所で、何気にお洒落な場所でっていう、そういう利用しやすい場所だったから多頻度に利用する人がいるのでお互いに顔見知りにもなれたんだと思う。

■ひまわり坂では、ひまわり以外にもこれまでにいろんなイベントをやってきてはいるんだけど継続できてないよね。でも、まちの核になれる場所はあるといいね。

ピックアップ記事

  1. この記事へのコメントはありません。